猫&うさぎと暮らす– category –
-
ペット向け酸素水「WaterO」レビュー!飲むとペットが元気になる秘密とは?
「大好きなペットにいつまでも元気でいてほしい」とペットを飼っている方なら誰しも願っていることだと思います。 特にペットが病気になった時には、健康に良い商品を片っ端から試している飼い主さんも多いのではないでしょうか。 我が家は腎機能障害など... -
【レビュー】Doラビットフードは高栄養・うさぎが喜ぶを同時に叶えるフード!
牧草メインのうさぎにとって必要な栄養素をバランスよく配合した「Doラビットフード」。うさぎ専門店などで目にして気になっている方も多いと思います。 我が家のうさぎがペレットを一切受け付けず体重が減り続けた時、Doラビットフードに変更した途端に食... -
【実体験】9㎏のデブ猫が-2.2㎏のダイエットに成功した方法をまるっと解説
日本で飼育されている猫の約3匹に1匹が肥満※と言われている現代。猫のダイエットは人間よりも難しいと言われており、うまくいかず悩まれている飼い主さんも多いと思います。 わたしは結婚をきっかけに9㎏のデブ猫の飼い主になり、猫を2年で-2.2㎏ダイエッ... -
ペットの毛が付きにくい服は本当に効果があるの?猫&うさぎ飼いが検証!
ペットがいる方の悩みとしてよくあるのが「服に毛が付く」です。ペットと触れ合ったら服が毛だらけで取れない・・・とお悩みの方もいらっしゃると思います。 一般的にペットの毛は、サテンやナイロンといった「さらさら」「シャカシャカ」とした素材感の服... -
うさぎを飼わなきゃよかったと後悔しないために!知っておくべきこと7選
2023年はうさぎ年ということで、うさぎを飼いたいと思っている方もいらっしゃると思います。うさぎは大きな飼育スペースを必要としないので、飼いやすいというイメージを持たれることが多いです。 実はうさぎはデリケートでなつきにくく飼育難易度が高いの... -
【猫砂なし】猫トイレをペットシーツのみにするメリットと注意点を解説!
猫トイレ=猫砂というイメージがありますが、最近猫トイレをペットシーツのみにしている家が増えています。 猫のトイレをシーツのみにすることの最大のメリットは、健康状態の観察がしやすくなることです。 猫が慣れてくれるか心配な方もいると思いますが... -
ペット保険とペット貯金どちらがいい?ペットの「もしも」に備える方法とは
ペットが病気になったらお金がかかるって聞くけど、まだ若いし元気だし大丈夫でしょ! ペット保険はぼったくりって聞いたけど本当? ペットを飼っていると、もしもの時の備え方をペット保険に入るか貯金だけにするか悩まれる方も多いと思います。 結論とし... -
知られざるうさぎ羊毛フェルトの魅力的な世界~展示会レポと始め方を解説~
インスタ等で話題の「うさぎ羊毛フェルト」をご存じでしょうか。本物そっくりのうさぎが羊毛フェルトで作れるとあって、本は増版されるほどの人気です。 リンク 本の著者である「日本うさぎ羊毛フェルト協会®」では日本で唯一のうさぎ羊毛フェルト専門のレ... -
【V3sPro】ペットの毛に特化したロボット掃除機を多頭飼いの家で使用レビュー!
Amazonでの評価3056件のレビュー+☆4(2023年8月現在)とペットの毛に特化しているロボット掃除機として有名になりつつある「ILIFE アイライフ V3s Pro」 1万円台でロボット掃除機としての最低限の機能は備えておりコスパは抜群。ブラシレス設計で面倒な... -
【2023年度版】うさぎだけで留守番できる期間は?うさぎの留守番対策まとめ
この記事がおすすめな方 ・一人暮らしや共働きだけど、うさぎを飼いたいと思っている方 ・すでにうさぎを飼っていて、仕事や旅行などでうさぎを留守番させることが心配な方 うさぎは1人暮らしや共働きでも飼えるって聞くけど、うさぎだけで留守番ってでき...
12